• 日本語
  • English

CAN-Japan

Climate Action Network Japan (CAN-Japan)

  • Home
  • About CAN-Japan
    • Mission
    • Structure
    • Members
    • By-laws
    • Link to CAN-International
  • News Archive
  • Publication
  • Event
  • Contact Us
  • 【解説動画】COP29見どころ紹介!〜資金、適応、損失と損害、公正な移行、緩和、パリ協定6条〜

    CAN-Japanでは「COP29見どころ紹介!」動画を公開しました。CAN-Japanのメンバーが6つのテーマで、市民・NGOの立場からCOP28で注目すべき点を解説いたします。

    詳細はこちら
  • CAN-J担い手育成プログラム一覧

    CAN-Japanのメンバー団体が実施している気候変動に関する担い手育成プログラムを一覧でご紹介いたします。
    ご関心の内容や目的に応じてぜひご活用ください。

    詳細はこちら
  • 1.5℃へのアクション連続セミナー(全4回)

    1.5℃目標達成に向けて、日本の気候変動対策は十分と言えるでしょうか。全4回にわたり、日本での取り組みの現状や課題、1.5℃目標達成のためにできることを紹介していきます。

    詳細はこちら
  • 【プレスリリース】G7気候・エネルギー・環境大臣会合を受けて ーー今こそ石炭火力発電全廃への道筋を描けーー(2024年5月2日)

    イタリアのトリノで開催されたG7気候・エネルギー・環境大臣会合でのコミュニケ(合意文書)を受けて、CAN-Japanはプレスリリースを発表しました。

    詳細はこちら
  • 【プレスリリース】COP28にて日本が再び「本日の化石賞」を受賞(2023年12月5日)

    12月3日の「本日の化石賞」においてグリーンウォッシュだと批判を受けた「排出削減対策を講じられていない石炭火力の新規建設の終了」を脱炭素の取り組みとして世界にアピールする日本政府の方針に、あらためて世界の市民社会が厳しい評価を下しました。

    詳細はこちら
  • 【プレスリリース】COP28にて日本が「本日の化石賞」をニュージーランド、アメリカとともに受賞(2023年12月3日)

    12月1日の岸田首相のスピーチを受け、日本政府が脱炭素化への貢献と銘打って火力発電への水素・アンモニア混焼を国内外で推進していることがグリーンウォッシュであるとして受賞しました。

    詳細はこちら
  • 【資料集】「脱炭素をめざして」を作成しました

    主に国内で課題となっているテーマを取り上げ、より望ましい方向に向かうための政策・制度、アクション等について分析・議論した内容をまとめた「気候政策動向分析・資料集」を作成しました。ダウンロード可能です。

    詳細はこちら

Statement: “A 20% reduction in GHGs compared to 2013 levels” is unacceptable! Japan must reduce emissions 40-50% compared to 1990 (April 10th 2015, CAN-Japan)

“A 20% reduction in GHGs compared to 2013 levels” is unacceptable! Japan must reduce emissions 40-50% compared

Read More

International Symposium”Japan’s New Climate Target – toward Paris Agreement” (March 20th, 2015)

Title International Symposium Japan’s New Climate Target – toward Paris Agreement Date and Time  M

Read More

Special Symposium “Japan’s New Targets for a New Global Warming Prevention Framework Consensus” (Sep. 12. 2014)

Title Special Symposium “Japan’s New Targets for a New Global Warming Prevention Framework Consens

Read More
Preview
Next

Menu

  • About CAN-Japan
    • Mission
    • Structure
    • Members
    • By-laws
    • Link to CAN-International
    • Contact Us
  • News Archive
  • Publication
  • Event

Search for…

Banners

Sorry, no sponsors matched your criteria.

Contact Us

CAN-Japan

Address - #305 Takakura Bldg. Takakura-dori, Shijo-agaru, Nakagyo-ku, Kyoto 604-8124, JAPAN

Phone: +81-(0)75-254-1011
E-mail: secretariat@can-japan.org
Website: https://www.can-japan.org

About CAN

CAN-International

The Climate Action Network (CAN) is a worldwide network of over 1500 Non-Governmental Organizations (NGOs) in over 130 countries working to promote government and individual action to limit human-induced climate change to ecologically sustainable levels.

CAN Regional Networks

Australia
Canada
China
Eastern Africa
E. Eur. Caucuses & Central Asia
Europe
France
North Africa
South Asia
Southern Africa
South East Asia
United States
Latin America
West Africa
New Zealand

Social Widget

Copyright © 2022. CAN-Japan All Rights reserved.