CAN-Japanメンバー団体のCASAが開催するイベントです。
| タイトル |
シンポジウム カーボンバジェットで地域にビジネスチャンスを!
|
| 日時 | 2019年2月7日(木)15:00~17:15 |
| 会場 | 小田原箱根商工会議所・1階ホール |
| アクセス | アクセスはこちらです。 |
| 趣旨 | 昨今の豪雨などの気象災害を引き起こす地球温暖化を緩和するために、温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「脱炭素社会」の構築が求められています。自治体・地域は、どのような対策に取り組むと「脱炭素社会」を実現することが可能なのでしょうか。また、私たちの暮らしや事業活動がどのように変わるのでしょうか。 このシンポジウムでは、小田原で脱炭素社会に取り組むための「カーボンバジェット(炭素予算)」を展望し、地域経済が儲かるためにはどうすればよいのか考えます。 |
| プログラム(予定) |
【基調講演】 【パネルディスカッション】 |
| 参加費 |
無料 |
| 定員・申込方法 |
こちらのイベントは終了しました。 |
| 主催 |
|
| 後援 | 小田原市 |
| お問合せ | CASA TEL:06-6910-6301(平日11時―17時) E-mail:<office@casa.bnet.jp> |
| 備考 | 本報告会は、平成30年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境 |
