• 日本語
  • English

CAN-Japan

Climate Action Network Japan (CAN-Japan)

  • Home
  • CAN-Japanについて
    • CAN-Japanとは
    • CAN-Japanの体制
    • CAN-Japanのメンバー団体一覧
    • CAN-Japanに参加するには
    • CAN-Japanメールニュース
  • 活動内容
    • 国際交渉を前進させる
    • 日本の政策を強化する
    • CAN-Japanメンバー団体のアクション
  • 政策提言
    • CAN-Japanの政策提言
    • CAN-Japanメンバー団体の政策提言
    • CAN-Internationalの政策提言
  • プレスリリース
    • CAN-Japanのプレスリリース
    • CAN-Japanメンバー団体のプレスリリース
    • CAN-Internationalのプレスリリース
  • イベント
    • イベントカレンダー
    • 開催予定イベント
    • 過去のイベント
  • お問い合わせ

CAN-Japanのプレスリリース

Home > プレスリリース

【声明】IPCC 第6次評価報告書 統合報告書の発表を受けて ―日本は1.5℃目標に逆行する方針をただちに転換し、 国際社会に対する責任を果たすときだ―(2023年3月24日)

声明 IPCC 第6次評価報告書 統合報告書の発表を受けて ―日本は1.5℃目標に逆行する方針をただちに転換し、 国際社会に対する責任を果たすときだ― 2023年3月24日 Climate Action Network

Read More

日本が「本日の化石賞」を受賞 1.5℃目標の達成を阻む、石炭火力の延命に対する警鐘(2022年11月10日)

  プレスリリース 日本が「本日の化石賞」を受賞 1.5℃目標の達成を阻む、石炭火力の延命に対する警鐘    2022年11月10日 シャルム・エル・シェイク Climate Action Netwo

Read More

G7サミットの合意文書を受けて―脱炭素化こそが、エネルギー危機と気候危機の解決策だ―(2022年7月1日)

プレスリリース G7サミットの合意文書を受けて ―脱炭素化こそが、エネルギー危機と気候危機の解決策だ― 2022年7月1日 Climate Action Network Japan(CAN-Japan)  2022年6月

Read More

【プレスリリース】IPCC 第6次評価報告書(第3作業部会)の発表を受けて ―日本はあらゆる政策手段を講じ、1.5度目標の実現する脱炭素化を急げ―(2022年4月6日)

プレスリリース IPCC 第6次評価報告書(第3作業部会)の発表を受けて ―日本はあらゆる政策手段を講じ、1.5度目標の実現する脱炭素化を急げ― 2022年4月6日 Climate Action Network Japa

Read More

【プレスリリース】 IPCC 第6次評価報告書(第二作業部会)の発表を受けて ―日本は早急に温室効果ガス削減目標引き上げと、関連政策の見直しを―(2022年3月2日)

プレスリリース IPCC 第6次評価報告書(第二作業部会)の発表を受けて ―日本は早急に温室効果ガス削減目標引き上げと、関連政策の見直しを― 2022年3月2日 Climate Action Network Japan(

Read More

日本、「本日の化石賞」を受賞 岸田首相の演説で:COP26グラスゴー会議(2021年11月2日)

2021年11月2日 グラスゴー 英国グラスゴーで開催されている国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、日本政府がノルウェー政府、オーストラリア政府とともに「本日の化石賞(Fossil of the

Read More

【プレスリリース】IPCC 第6次評価報告書の発表を受けて―日本は温室効果ガス排出削減目標強化とエネルギー政策の転換を―

プレスリリース IPCC 第6次評価報告書の発表を受けて ――日本は温室効果ガス排出削減目標強化とエネルギー政策の転換を―― 2021年8月10日 Climate Action Network Japan(CAN-Jap

Read More

【声明】パリ協定の採択から5年を迎えて(CAN-Japan)

声明 パリ協定の採択から5年を迎えて 2020年12月12日(土) Climate Action Network Japan(CAN-Japan) 12月12日、気候変動に関するパリ協定が2015年に採択されてからちょう

Read More

【プレスリリース】「あと4年、未来を守れるのは今」キャンペーンを開始

<プレスリリース> 2020年12月10日   「あと4年、未来を守れるのは今」キャンペーンを開始 〜パリ協定5周年を迎え、環境団体など67団体が気候・エネルギー対策の強化を政府に要求〜   気候関連

Read More

【声明】目標の据え置きは、気候危機を助長し世界の努力に水をさす。直ちに見直しに着手をー日本政府のNDC提出に対するCAN-Japan声明(2020/3/30・CAN-Japan)

日本政府のNDC提出に対するCAN-Japan声明 目標の据え置きは、気候危機を助長し世界の努力に水をさす。直ちに見直しに着手を   2020年3月30日(月) Climate Action Network J

Read More
Next

ご連絡・お問合せ

CAN-Japan

Address - 〒604-8124 京都府京都市中京区帯屋町574番地 高倉ビル305 気候ネットワーク内 CAN-Japan

Phone: +81-(0)75-254-1011
E-mail: secretariat@can-japan.org
Website: https://www.can-japan.org

CANについて

CANインターナショナル

気候行動ネットワーク(Climate Action Network; CAN)は、130カ国・1800を超えるNGOからなる、世界規模のネットワークです。人為的な気候変動を環境が持続可能であるレベルにとどめるため、政府・個人の行動を促進する活動をしています。

CANの世界的なネットワーク

オーストラリア
カナダ
中国
東アフリカ
東欧・コーカサス・中央アジア
ヨーロッパ
フランス
ラテン・アメリカ
北アフリカ
南アジア
南アフリカ
東南アジア
アメリカ
西アフリカ
ニュージーランド

フォロー

Copyright © 2022. CAN-Japan All Rights reserved.