• 日本語
  • English

CAN-Japan

Climate Action Network Japan (CAN-Japan)

  • Home
  • CAN-Japanについて
    • CAN-Japanとは
    • CAN-Japanの体制
    • CAN-Japanのメンバー団体一覧
    • CAN-Japanに参加するには
    • CAN-Japanメールニュース
  • 活動内容
    • 国際交渉を前進させる
    • 日本の政策を強化する
    • CAN-Japanメンバー団体のアクション
  • 政策提言
    • CAN-Japanの政策提言
    • CAN-Japanメンバー団体の政策提言
    • CAN-Internationalの政策提言
  • プレスリリース
    • CAN-Japanのプレスリリース
    • CAN-Japanメンバー団体のプレスリリース
    • CAN-Internationalのプレスリリース
  • イベント
    • イベントカレンダー
    • 開催予定イベント
    • 過去のイベント
  • お問い合わせ

日本の政策を強化する

Home > 活動内容

【資料集】気候政策動向分析・資料集 「脱炭素をめざして」

【資料集】気候政策動向分析・資料集 「脱炭素をめざして」 を作成しました   この度、CAN-Japanでは、主に国内で課題となっているテーマを取り上げ、より望ましい方向に向かうための政策・制度、アクション等について分析

Read more 2023年3月28日 SugawaraRei

【パンフレット】自然エネルギー100%を実現する未来へ

【パンフレット】自然エネルギー100%を実現する未来へ 2020年7月27日 Climate Action Network Japan(CAN-Japan)   CAN-Japanでは、パンフレット「自然エネルギー100

Read more 2020年7月27日 CAN-Japan

日本のNDC提出に対するCAN-Japanメンバーの声明

2020年3月30日、パリ協定において締結国に再提出が求められている国別約束(Nationally Determined Contribution; NDC)が内閣の地球温暖化対策推進本部において、現行のNDCを据え置い

Read more 2020年4月1日 miyajiri

意見を出そう!パリ協定・長期戦略パブリックコメント(2019年5月16日締切)

パリ協定のもとの長期低排出発展戦略(長期戦略) パリ協定がめざす気温上昇1.5〜2℃未満という目標を達成するためには、長期的な視野をもち、確実かつ早期に脱化石燃料と省エネ・再エネ普及を進め、温室効果ガスを実質ゼロにするこ

Read more 2019年4月26日 CAN-Japan

エネルギー基本計画緊急署名「原発ゼロで日本の未来を切り拓く」スタートしました!(2017/12/22)

2017年12月22日 eシフト、グリーン連合、CAN-Japanは、2017年度から始まったエネルギー基本計画の見直しに対し市民の声を可視化して届けるべく、緊急署名「 原発ゼロで日本の未来を切り拓く」をスタートしました

Read more 2017年12月22日 CAN-Japan

自然エネルギー100%宣言団体および賛同団体登録受付開始のお知らせ(2017/10/25)

自然エネルギー100%プラットフォーム(運営CAN-Japan)は、「自然エネルギー100%宣言団体」および「賛同団体」の登録受付を開始したことをお知らせ致します。 2017年9月に開設した「自然エネルギー100%プラッ

Read more 2017年10月25日 CAN-Japan

日本の国別目標案(約束草案)の要綱案「2013年比2030年26%削減」と様々なリアクション

日本の温暖化対策目標案(約束草案)は「2013年比で2030年までに26%削減」? 2015年4月30日、日本政府は約束草案検討ワーキンググループにて、2015年3月までの提出が求められていた2020年以降の温暖化対策の

Read more 2015年5月29日 CAN-Japan

【開催報告】2015年2月14日(土)・15日(日)全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止~クライメート・アクション・ナウ!~」

2015年パリ合意に向けて、市民・NGOにできることは? 2015年2月14~15日、気候ネットワークが全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止~ クライメート・アクション・ナウ!~」を開催しました(共催:CAN-Jap

Read more 2015年2月20日 CAN-Japan

【開催報告】2014年9月12日(金)特別シンポジウム「温暖化防止の新枠組み合意のための日本の新目標」

国連気候サミットに先立ち、これから日本が果たすべき責任を議論 2014年9月12日、CAN-Japanは、東京・参議院議員会館にて、特別シンポジウム「温暖化防止の新枠組み合意のための日本の新目標」を開催しました。2014

Read more 2014年9月30日 CAN-Japan

活動内容

  • 国際交渉を前進させる
  • 日本の政策を強化する
  • CAN-Japanメンバー団体のアクション

ご連絡・お問合せ

CAN-Japan

Address - 〒604-8124 京都府京都市中京区帯屋町574番地 高倉ビル305 気候ネットワーク内 CAN-Japan

Phone: +81-(0)75-254-1011
E-mail: secretariat@can-japan.org
Website: https://www.can-japan.org

CANについて

CANインターナショナル

気候行動ネットワーク(Climate Action Network; CAN)は、130カ国・1800を超えるNGOからなる、世界規模のネットワークです。人為的な気候変動を環境が持続可能であるレベルにとどめるため、政府・個人の行動を促進する活動をしています。

CANの世界的なネットワーク

オーストラリア
カナダ
中国
東アフリカ
東欧・コーカサス・中央アジア
ヨーロッパ
フランス
ラテン・アメリカ
北アフリカ
南アジア
南アフリカ
東南アジア
アメリカ
西アフリカ
ニュージーランド

フォロー

Copyright © 2022. CAN-Japan All Rights reserved.