
自然エネルギー大学リーグ特別フォーラム(2023年9月15日)
タイトル 自然エネルギー大学リーグ特別フォーラム 日時 2023年9月15日(金)13:00-17:00(17:00-18:30 交流会) 開催形式 対面(会場:千葉商科大学市川キャンパス) 趣旨 千葉商科大学(所在地

ウェビナー「省エネ再エネの家をみんなが買えるために 〜行政と銀行にできることを考えよう〜」(2023年8月17日)
タイトル ウェビナー「省エネ再エネの家をみんなが買えるために 〜行政と銀行にできることを考えよう〜」 資料などは当日までにこちらに掲載いたします。 日時 2023年8月17日(木)17:00-19:00 開催形式 Zoo

2023年8月2日(水)世界の気候訴訟最前線2 動き出した米国の司法!モンタナの若者16人の挑戦 ―モンタナ気候訴訟 弁護団からの報告―
タイトル 世界の気候訴訟最前線2 動き出した米国の司法!モンタナの若者16人の挑戦 ―モンタナ気候訴訟 弁護団からの報告― 詳細URL https://www.kikonet.org/event/2023-08-02 日

ウェビナー「脱炭素地域づくりと地域新電力~地域の経済循環をめざして~」(2023年7月19日)
タイトル ウェビナー「脱炭素地域づくりと地域新電力~地域の経済循環をめざして~」 資料などは当日までにこちらに掲載いたします。 日時 2023年7月19日(水)17:00-18:30 開催形式 Zoomを用いたオンライン

2023年7月14日(金)SB58報告会―COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告
タイトル CAN-Japan主催 SB58報告会 COP28に向けた気候変動の国際交渉の最新報告 日時 2023年7月14日(金)14:30~16:00 開催形式 Zoomウェビナー 録画 ご案内 6月5

2023年6月13日(火)ウェビナー ドイツの気候・エネルギー政策について ―脱原発で進める脱炭素への道筋
タイトル ドイツの気候・エネルギー政策について ―脱原発で進める脱炭素への道筋 詳細URL https://www.kikonet.org/event/2023-06-13 日時 2023年6月13日(火)18:00~1

2023年5月29日(月)ウェビナー「気候訴訟最新動向-問われる司法の役割-」
タイトル 世界の気候訴訟最前線-問われる司法の役割- 詳細URL https://www.kikonet.org/event/2023-05-29 日時 2023年5月29日(月)18:00~19:30(予定) 開催方式

ウェビナー「屋根置き太陽光パネル設置を全国で標準化するには」(2023年5月25日)
タイトル ウェビナー「屋根置き太陽光パネル設置を全国で標準化するには」 資料などはこちらに掲載いたします。 日時 2023年5月25日(木)17:00-18:30 開催形式 Zoomを用いたオンラインセミナー方式(定員5

2023年4月7日(金)気候危機―パリ協定の「1.5℃目標」を失わないために。COP27からG7、そしてCOP28へ
タイトル 気候危機―パリ協定の「1.5℃目標」を失わないために。COP27からG7、そしてCOP28へ 日時 2023年4月7日(月)18:30~20:30 開催方式 Zoomウェビナー 趣旨 2023年、日本はG7(

【ウェビナー】FITに依らない再生可能エネルギーの調達方法(2023年3月6日)
タイトル 【ウェビナー】FITに依らない再生可能エネルギーの調達方法 動画:https://youtu.be/Z16A6dIphlo 日時 2023年3月6日(月)17:00-19:00 開催形式 Zoomを用いたオンラ