気候変動アクション日本サミット2025(JCAS2025)
日時:2025年11月 7日(金) 14:00 ~ 18:00(終了後、交流レセプション開催) 会場:イイノホール およびオンライン(zoom) 主催:気候変動イニシアティブ(JCI) 詳細:https://japanc
2025年10月27日(月)COP直前セミナー「パリ協定から10年〜 1.5度目標の実現に向けたCOP30の実行性と注目点」
タイトル COP直前セミナー「パリ協定から10年〜 1.5度目標の実現に向けたCOP30の実行性と注目点」 日時 2025年10月27日(月)13:00-14:30 開催形式 Zoomウェビナー ご案内 11月10日よ
【ウェビナー】屋根置き太陽光発電設備の普及に向けて – 日本とドイツ、地域の実践から考える –
タイトル 【ウェビナー】 屋根置き太陽光発電設備の普及に向けて – 日本とドイツ、地域の実践から考える – 資料などはこちらのページに掲載いたします。 日時 2025年10月22日(水)17:00〜18:30 開催形式
【ウェビナー】先進地域の事例から考える 自然エネルギー100%の未来
タイトル 【ウェビナー】 先進地域の事例から考える 自然エネルギー100%の未来 資料などはこちらのページに掲載いたします。 日時 2025年10月3日(金)16:00~ 2時間程度 開催形式 オンライン(Zoomによ
2025年7月18日(金)SB62報告会 ーCOP30に向けた気候変動の国際交渉の最新動向ー
タイトル CAN-Japan主催 SB62報告会 ー COP30に向けた気候変動の国際交渉の最新動向 ー 日時 2025年7月18日(金)14:00-15:30 開催形式 Zoomウェビナー ご案内 6月16日から26
2025年6月18日(水)セミナー「電力システム改革の今後と再エネの未来」
タイトル セミナー「電力システム改革の今後と再エネの未来」 資料などはこちらのページに掲載いたします。 日時 2025年6月18日(水)15:30-17:00 開催形式 衆議院第二議員会館第7会議室+オンライン(zoom
【協力イベント】院内集会「政策決定プロセスに幅広い市民参加を」(2025年5月13日)
CAN-Japanが開催協力するイベントです。 タイトル 院内集会「政策決定プロセスに幅広い市民参加を」 詳細はこちらをご覧ください。https://watashinomirai.org/20250513_process
2025年3月8日(土) 気候訴訟で社会を変える—動き出した東アジアの若者たち—
イベントタイトル 気候訴訟で社会を変える—動き出した東アジアの若者たち— 日時 2025年3月8日(土)14:00〜17:15 会場 京都経済センター 6-B(京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地/地下鉄烏丸線「四
ウェビナー「太陽光パネルの廃棄・リサイクルのこれから – 重要性・課題解決への動きを学ぶ – 」
タイトル ウェビナー「太陽光パネルの廃棄・リサイクルのこれから – 重要性・課題解決への動きを学ぶ – 」 資料などは当日までにこちらのページに掲載いたします。 日時 2025年2月28日(金)17:00-18:30 開
2025年1月7日(火)~15日(水)【30分でパブコメ完成‼】あなたの声を届けよう!日本の気候・エネルギー政策の大転換へ
2024年12月27日、第7次エネルギー基本計画、日本の温室効果ガス削減目標(NDC)、GX2040ビジョンの3件に関して、国民の意見を募集するパブリックコメントが始まりました。エネルギー基本計画は、日本のエネルギーの供
