| タイトル |
自然エネルギー100%シンポジウム&上映会
シンポジウム「地域から目指す自然エネルギー100%のまちづくり」
上映会「おだやかな革命」 |
| 日時 |
2019年6月8日(土)13:30〜16:45 |
| 会場 |
市川市文化会館 大会議室(B1F)
|
| アクセス |
JR本八幡駅南口より徒歩10分
詳細はこちら |
| 趣旨 |
東日本大震災をきっかけにエネルギー政策が大きく見直され、日本国内でも各地域で自然エネルギーへの取り組みが広まっています。世界規模の気候変動を招いている地球温暖化問題に対してはパリ協定のような国際的な動きと共に地域での取り組みが重要です。世界各国や地域では自然エネルギー100%を目指す取り組みが広がっています。千葉商科大学では自然エネルギー100%大学の実現を宣言し、その第一段階をすでに達成しています。
そこで本シンポジウムでは、世界の自然エネルギー100%への最新動向や千葉商科大学の事例を紹介し、地域から目指す自然エネルギー100%のまちづくりについて議論します。ゆっくりとしかし確実に広がる地域での自然エネルギーによる人々の営みが描かれたドキュメンタリー映画「おだやかな革命」には、そのヒントがあります。 |
| プログラム(予定) |
当日の動画はこちらからご覧ください。
第1部 シンポジウム「地域から目指す自然エネルギー100%のまちづくり」
- 講演1「脱炭素化に向かう世界と日本の課題」
平田仁子(気候ネットワーク理事) 資料
- 講演2「自然エネルギー100%へ向かう世界の最新動向」
松原弘直(ISEP主席研究員) 資料
- 講演3「自然エネルギー100%大学~千葉商科大学の取り組み」
原科幸彦(千葉商科大学学長) 資料
- パネル・ディスカッション
第2部 上映会「おだやかな革命」(100分間)
※変更される場合があります。 |
| 参加費 |
|
| 申込方法 |
|
| 主催 |
自然エネルギーを広めるネットワークちば(リネットちば) |
| 共催・協力 |
共催:千葉商科大学、自然エネルギー100%プラットフォーム(CAN-Japan)
協力:いちかわ電力コミュニティー、やちよ自然エネルギー市民協議会 |
| お問合せ |
自然エネルギーを広めるネットワークちば(リネットちば)
https://www.renet-chiba.net/ |
| 備考 |
本イベントは、2019年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催します。また、本ウェブページは、同地球環境基金の助成を受けています。 |