
| タイトル | 
CAN-Japan主催 COP29報告会
 | 
| 日時 | 2024年12月9日(月)15:00~17:00 | 
| 開催形式 | Zoomウェビナー | 
| ご案内 | 
 2024年11月11日から約2週間にわたり、アゼルバイジャン共和国のバクーでCOP29(国連気候変動枠組条約第29回締約国会議)が行われました。この報告会では、COP29で話し合われたことや現地であった動き、会議の成果が日本に及ぼす影響などについて、現地参加したCAN-Japanのメンバーが報告・解説します。  | 
| 録画 | |
| 
 プログラム(予定)  | 
1.報告資金山岸尚之さん(WWFジャパン)【資料】 パリ協定6条小西雅子さん(WWFジャパン)【資料】 緩和伊与田昌慶さん(国際環境NGO 350.org Japan)【資料】 適応足立治郎さん(「環境・持続社会」研究センター(JACSES))【資料】 市民社会のアクション長田大輝さん(FoE Japan)【資料】 COP29の結果を受け日本はどうすべきか小池宏隆さん(グリーンピース・ジャパン)【資料】 2.Q&Aセッション*プログラムは変更される場合があります。予めご了承ください 司会進行:三谷優衣子(クライメート・リアリティ・プロジェクト・ジャパン)  | 
| 参加費 | 無料 | 
| 申込み | 
 本イベントは終了しました  | 
| 定員 | 300人(先着順) | 
| 主催 | Climate Action Network Japan (CAN-Japan) CANは、世界で気候変動問題の解決のために活動する130ヶ国・1900以上の団体からなるNGOのネットワークです。CAN-Japanは、CANの日本での集まりで、20団体からなり、国連気候変動交渉に参加し、国際的NGOネットワークと連携しながら政策提言や情報発信に取り組んでいます。  | 
| お問合せ | Climate Action Network Japan (CAN-Japan)事務局 気候ネットワーク 京都事務所内 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 E-mail: secretariat@can-japan.org Website: https://www.can-japan.org  | 
