CAN-Japanが開催するイベントです。
タイトル |
ユース・クライメート・リーダー・スクール2016
|
日時・会場 |
【東京】2016年10月29日(土)13:00-18:00(開場12:30) 【京都】2016年10月30日(日)13:00-18:00(開場12:30) *東京・京都は同様のプログラムです。 |
趣旨 |
昨年12月に合意されたパリ協定は、世界の温室効果ガス排出を実質ゼロにすることをめざすものであり、気候をまもるための新しい希望になろうとしています。しかし、パリ協定を本当に「実施」していくためには、これまでにない新しいアクションが必要です。 ユース・クライメート・リーダー・スクール2016は、パリ協定のもと脱炭素化と再エネ100%に向けた流れを加速させる、新世代のリーダーとネットワークをつくるための集中講座です。気候変動の被害を受ける世代ではなく、問題を解決する世代になりましょう! |
対象 |
気候変動を解決するための国連気候変動交渉・政策、市民活動にモチベーションのある若い世代=ユース(大学生、大学院生及び若手社会人)。 (10代から30代の方の参加を想定していますが、年齢制限はありません) |
プログラム(予定) |
イントロダクション・アイスブレイク プレゼン:クライメート・ジャスティス~気候変動の不正義を是正する~ プレゼン:国連気候変動交渉の歴史をたどる ワークショップ:ジャパン・クライメート・ポリシー・レヴュー~日本の気候政策を評価する~ プレゼン:クライメート・アドボカシー~気候変動交渉・政策の提言~ プレゼン:クライメート・アクション~ユースが変えた!世界の事例~ ワークショップ:クライメート・アクション・プランニング ファシリテーター:鈴木洋一さん(Wake Up Japan) |
参加費 |
無料
|
申し込み |
申込みは次のウェブページよりお願い致します(定員20名・先着順)。 *参加される方は、次の環境省の資料に目を通しておいてください。 |
登壇者 |
・スピーカー:深草亜悠美(国際環境NGO FoE Japan) ・スピーカー:山岸尚之(WWFジャパン) ・スピーカー:桃井貴子(気候ネットワーク) ・スピーカー:伊与田昌慶(気候ネットワーク) ・スピーカー:イアン清水(350.org Japan) ・ファシリテーター:鈴木洋一さん(Wake Up Japan) |
主催 |
主催:Climate Action Network Japan (CAN-Japan) |
お問合せ |
Climate Action Network Japan (CAN-Japan)事務局 |
備考 | 本イベントは、平成28年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金の助成を受けて開催します。 |