• 日本語
  • English

CAN-Japan

Climate Action Network Japan (CAN-Japan)

  • Home
  • CAN-Japanについて
    • CAN-Japanとは
    • CAN-Japanの体制
    • CAN-Japanのメンバー団体一覧
    • CAN-Japanに参加するには
    • CAN-Japanメールニュース
  • 活動内容
    • 国際交渉を前進させる
    • 日本の政策を強化する
    • CAN-Japanメンバー団体のアクション
  • 政策提言
    • CAN-Japanの政策提言
    • CAN-Japanメンバー団体の政策提言
    • CAN-Internationalの政策提言
  • プレスリリース
    • CAN-Japanのプレスリリース
    • CAN-Japanメンバー団体のプレスリリース
    • CAN-Internationalのプレスリリース
  • イベント
    • イベントカレンダー
    • 開催予定イベント
    • 過去のイベント
  • お問い合わせ

Author's Posts

Home > Posts by CAN-Japan ( > Page 10)

日本の国別目標案(約束草案)の要綱案「2013年比2030年26%削減」と様々なリアクション

日本の温暖化対策目標案(約束草案)は「2013年比で2030年までに26%削減」? 2015年4月30日、日本政府は約束草案検討ワーキンググループにて、2015年3月までの提出が求められていた2020年以降の温暖化対策の

Read more 2015年5月29日 at 5:56 PM CAN-Japan

E3G、新レポート『昇る太陽、沈む影響力?地球気候政治で自ら孤立を招く日本』を発表(気候ネットワーク)

昇る太陽、沈む影響力?地球気候政治で自ら孤立を招く日本 2015年4月30日、ヨーロッパの独立非営利団体E3Gは、報告書「昇る太陽、沈む影響力? 地球気候政治で自ら孤立を招く日本(原題”RISING SUN,

Read more 2015年5月16日 at 3:19 PM CAN-Japan

Letter to Prime Minister Shinzo Abe – CAN responds to Japan’s draft INDC (April 30, 2015 – CAN International)

                                                                                                      April 30

Read more 2015年4月30日 at 5:23 PM CAN-Japan

【安倍総理への書簡】日本の新しい温暖化対策の目標案について(2015年4月30日・CAN International)

気候行動ネットワーク・インターナショナル Climate Action Network-International P.O.Box: 14-5472, Beirut, Lebanon www.climatenetwork

Read more 2015年4月30日 at 5:16 PM CAN-Japan

緊急声明「2013年比20%減(=1990年比10%減)目標はありえない!」(2015年4月10日・CAN-Japan)

2013年比20%減(=1990年比10%減)目標はありえない! ~日本の温室効果ガス削減目標は「2030年40~50%削減(1990年比)」とすべき~ 2015年4月10日 現在、日本の新しい温暖化対策の目標案(いわゆ

Read more 2015年4月10日 at 5:25 PM CAN-Japan

Statement: “A 20% reduction in GHGs compared to 2013 levels” is unacceptable! Japan must reduce emissions 40-50% compared to 1990 (April 10th 2015, CAN-Japan)

“A 20% reduction in GHGs compared to 2013 levels” is unacceptable! Japan must reduce emissions 40-50% compared

Read more 2015年4月10日 at 2:24 PM CAN-Japan

EUの2020年以降の温暖化対策の目標案

EUの温暖化対策の目標案提出 2015年3月6日に欧州連合(EU)*は、2020年以降の温暖化対策の域内目標案(約束草案)を正式に提出しました。EUの提出は、スイスに続き2番目です。

Read more 2015年4月9日 at 6:05 PM CAN-Japan

新しい日本の気候目標への提言(2015年3月20日・CAN-Japan)

  新しい日本の気候目標への提言(改訂) CAN-Japanは、2015年3月20日の国際シンポジウムにて、『新しい日本の気候目標への提言』と題し、「温室効果ガス排出量を、2025年までに1990年比で30〜3

Read more 2015年3月20日 at 4:09 PM CAN-Japan

【解説】2020年以降の温暖化対策の国別目標案(約束草案)~パリ合意のために~

危険な気候変動を防ぐための「目標」が必要~国際交渉の経緯~ 危険な気候変動を防ぐために、国際社会は「産業革命以降の地球平均気温上昇を2℃未満に抑える」認識を共有しています。気候変動をめぐる最新の科学的知見をまとめたIPC

Read more 2015年3月11日 at 12:43 PM CAN-Japan

2020年以降の温暖化対策の国別目標案(約束草案)の提出状況・一覧

国別目標案(約束草案)の提出状況 水色(■)が提出済、灰色(■)が未提出。196の

Read more 2015年3月11日 at 12:39 PM CAN-Japan
Preview
Next

ご連絡・お問合せ

CAN-Japan

Address - 〒604-8124 京都府京都市中京区帯屋町574番地 高倉ビル305 気候ネットワーク内 CAN-Japan

Phone: +81-(0)75-254-1011
E-mail: secretariat@can-japan.org
Website: https://www.can-japan.org

CANについて

CANインターナショナル

気候行動ネットワーク(Climate Action Network; CAN)は、130カ国・1800を超えるNGOからなる、世界規模のネットワークです。人為的な気候変動を環境が持続可能であるレベルにとどめるため、政府・個人の行動を促進する活動をしています。

CANの世界的なネットワーク

オーストラリア
カナダ
中国
東アフリカ
東欧・コーカサス・中央アジア
ヨーロッパ
フランス
ラテン・アメリカ
北アフリカ
南アジア
南アフリカ
東南アジア
アメリカ
西アフリカ
ニュージーランド

フォロー

Copyright © 2022. CAN-Japan All Rights reserved.