CAN-Japanが開催するイベントです。
| タイトル |
フォーラム
|
| 日時 | 2019年11月11日(月)14:00-16:30(開場 13:30) |
| 会場 | 主婦会館プラザエフ スズラン (東京都千代田区六番町15) |
| アクセス |
|
| 趣旨 |
緊急開催!参加無料のフォーラムを開催します9月に開催された国連気候行動サミットでは、気候危機の解決を訴えたグレタさんのスピーチが注目を集めました。 また、グテーレス国連事務総長は、12月に開催されるCOP25で、気候目標について各国政府が意思表明することを求めています。 台風や豪雨などの被害が年々深刻化する日本が、どのようにこの危機に立ち向かうか、今改めて考えるときが来ているのではないでしょうか。 今回のフォーラムでは、気候変動の最新科学のメッセージを踏まえながら、日本の気候変動政策・外交の現在、今後の課題について考えます。 どなたでもご参加いただけます。ぜひ奮ってご参加ください。 |
| プログラム(予定) | 報告「日本と気候災害〜IPCCの最新の科学的知見から〜」 資料 甲斐沼美紀子さん(地球環境戦略研究機関研究顧問) 報告「日本の気候変動外交」 資料 報告「COP25会議の重要性〜野心引き上げ〜」 資料 報告「パリ協定本格始動 日本の気候外交・政策の課題」 資料 |
| 参加費 |
無料 |
| 申込方法 | お申し込みの受付は終了しました。先着順にてご案内します当日会場にお越しください。 |
| 定員 | 160人(先着順。要事前申込み) |
| 開催 | 主催:Climate Action Network Japan (CAN-Japan) CANは、世界で気候変動問題の解決のために活動する120ヶ国・1300団体からなるNGOのネットワークです。CAN-Japanは、CANの日本での集まりで、14団体からなり、国連気候変動交渉に参加し、国際的NGOネットワークと連携しながら政 |
| お問合せ | Climate Action Network Japan (CAN-Japan)事務局 認定NPO法人 気候ネットワーク 京都事務所内 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 E-mail: secretariat@can-japan. Website: http://www.can-japan. |
| 備考 | 本報告会は、2019年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境 また、本ウェブページは、同地球環境基金の助成を受けています。 |
