タイトル |
COP直前セミナー「パリ協定から10年〜 1.5度目標の実現に向けたCOP30の実行性と注目点」 |
日時 | 2025年10月27日(月)13:00-14:30 |
開催形式 | Zoomウェビナー |
ご案内 | 11月10日よりブラジル・ベレンでCOP30が開催されます。本ウェビナーではCAN-Japanメンバーが、気候変動対策の国際的枠組み「パリ協定」から10年、COP開始から30回目を迎える節目の年に、国際社会における気候変動対策のあゆみを振り返り、ブラジルで開催されるCOP30に向けた注目点や課題などを議論します。 |
プログラム(予定) |
気候変動をめぐる国際動向〜COP30ベレン会議の注目点と日本の役割〜伊与田昌慶さん(国際環境NGO 350.org Japan) COP30に向けた適応の議論〜適応指標の策定と今後への期待〜遠藤理紗さん(「環境・持続社会」研究センター(JACSES)) パリ協定の実効性を握る非国家アクターとCOP30におけるその役割田中健さん(WWFジャパン) 日本の電力部門における『脱炭素』政策 ~火力にアクセル、再エネにブレーキでCO2削減は困難に~桃井貴子さん(気候ネットワーク) 企業の排出責任~自動車産業を事例に~塩畑真里子さん(グリーンピース・ジャパン) 質疑応答*プログラムは変更される場合があります。予めご了承ください。 |
参加費 | 無料 |
申込み |
お申込み時に入力いただいたメールアドレスに参加方法のご案内を記載したメールが届きます。案内メールに記載の参加用URLからご参加ください。 |
主催 | Climate Action Network Japan (CAN-Japan) CANは、世界で気候変動問題の解決のために活動する130ヶ国・1800以上の団体からなるNGOのネットワークです。CAN-Japanは、CANの日本での集まりで、19団体からなり、国連気候変動交渉に参加し、国際的NGOネットワークと連携しながら政策提言や情報発信に取り組んでいます。 |
お問合せ | Climate Action Network Japan (CAN-Japan)事務局 気候ネットワーク 京都事務所内 TEL:075-254-1011 FAX:075-254-1012 E-mail: secretariat@can-japan.org Website: https://www.can-japan.org |