
2018年2月21日(水)セミナー「アメリカのエネルギー政策と脱石炭動向」【東京】
CAN-Japanが協力するイベントです。 タイトル セミナー「アメリカのエネルギー政策と脱石炭動向~アメリカや世界は脱石炭に向かうのか~」 日時 2018年2月21日(水)14:00-16:00 会場 ベルサール九段

2018年2月20日(火)セミナー「自然エネルギー100%に向かう世界と日本〜今求められるアクション」【大阪/神戸】
CAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル セミナー「自然エネルギー100%に向かう世界と日本〜今求められるアクション」 日時・会場 【大阪梅田・昼】 2月20日(火)13:30-15:30(open13:15

2017年12月18日(月)国連気候変動フィジー/ボン会議(COP23)報告会 in 東京
CAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 国連気候変動フィジー/ボン会議(COP23)報告会 in 東京 ~パリ協定のルールづくり、一歩前進。米国の動きは?これからの企業の温暖化対策は?日本の課題は?~ 日時

2017年12月16日(土)エネルギー基本計画とは?~日本のエネルギー政策の在り方を考える~[大阪]
CAN-Japanが協力し、メンバー団体「CASA」が開催するイベントです。 タイトル エネルギー基本計画とは?~日本のエネルギー政策の在り方を考える~ 日時 2017年12月16日(土)13:30―16:30 会場 マ

2017年12月9日(土)全国シンポジウム「市民が進める温暖化防止2017」ーパリ協定実施のための持続可能なエネルギー・市民のちからー[京都]
タイトル 全国シンポジウム 「市民が進める温暖化防止2017」 パリ協定実施のための持続可能なエネルギー・市民のちから 日時 2017年12月9日(土)10:30〜17:30(予定) 会場 龍谷大学 深草キ

2017年11月6日(月)「レッツ・ダイベスト!」LAUNCHイベント[東京]
CAN-Japanメンバー団体「350.org Japan」が開催するイベントです。 タイトル 「レッツ・ダイベスト!」LAUNCHイベント 日時 2017年11月6日(月)19:00〜21:00(懇親会:21:00〜2

2017年10月30日(月)シンポジウム:気候変動難民—影響・対策・責任をどう考えるか[東京]
タイトル シンポジウム 気候変動難民—影響・対策・責任をどう考えるか 日時 2017年10月30日(月) 14:00〜17:30(開場 13:30) 会場 日本橋ライフサイエンスハブ・ビルディング 会議室A

2017年9月6日(水)動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ〜日本における100%RE実現への課題〜[東京]
CAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ〜日本における100%RE実現への課題〜 日時 2017年9月6日(水)10:00~12:30(開場9:30) 会場 プラ

2017年9月5日(火)動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ〜日本における100%RE実現への課題〜[京都]
CAN-Japanが開催するイベントです。 タイトル 動き出す100%自然エネルギーイニシアティブ〜日本における100%RE実現への課題〜 日時 2017年9月5日(火)13:00~15:00 会場 メルパルク京都 (京

2017年7月22日千葉商科大学公開講座in 丸の内2017 第1回「日本初の自然エネルギー100%大学づくり」[東京]
他団体が開催するイベントです。16:00よりCAN-Japanへの活動資金贈呈式が開催されます。 タイトル 千葉商科大学公開講座 in 丸の内2017 第1回「日本初の自然エネルギー100%大学づくり」 日時 2017年